こんにちは、舞です。codebeginに入会しプログラミング学習を始めて2ヶ月。HTML、CSSを利用した簡単なサイト制作ができるようになってきました。自分なりにこの2ヶ月目は、かなり濃い時間を過ごすことができたので、私が今思うことをブログにまとめました。
codebeginに入会するか悩んでいる方やプログラミングを独学で学習し始める方の少しでも参考になれば幸いです。
2ヶ月目で変化してきたこと
学習自体は、codebegin内のカリキュラムに沿って進めており、課題5まである中の、課題1,2,3,5までが完了しました(課題4はポートフォリオ制作。課題の最後に取り組むことにしました)。プログラミング言語である、HTML、CSSについてはおおむね理解できたのではないかと思っています!
そんな私がcodebeginでプログラミング学習を継続してみての3つの変化を今回ご紹介します。
できることが増えてモチベーションが爆上がり
2ヶ月、毎日コードを書いていると、プログラミングの規則性がなんとなく分かると同時に、コードも前よりスムーズに書けるようになってきました。分からないことはまだまだありますが、大抵、ググるかコードを見れば自分が動かしたいように反映できるようになったかと思います。
それにより、過去の知識とプログラミングの規則性を掛け合わせて、仮説を立てながら、解決に導いていくスキルが少し高まった感覚がありました。それにより、学習初期に感じていた若干のストレスも徐々になくなっていき、毎日の学習が苦ではなく「楽しい!」「今日も頑張る!」と少しずつ変化してきました。
今思うと、学習初期は点と点ばかりで良く分からないまま進めていたのですが、その点と点が少しずつ繋がってきて納得感が増える場面が多く出てきたのかなと思います。
できることが日々積み上がっていくことで、もっと素敵なサイトが制作できると思うと楽しくて仕方ないですね!やはりコツコツと継続あるのみだなと改めて感じさせられました!
やりたいことが増えた
毎日、自分の将来の為に時間を費やすことで、更にレベルアップしていきたいという気持ちが日に日に増してきました。
その為に、プログラミングスキルと掛け合わせて最強になれそうな、SEO、Webコピーライティング、デザイン、マーケティング、ブログについて、今後、学んでいきたいと思っています。
とはいえ、時間は有限で一度にいろんなことをすると効率も悪そうなので、まずは目の前のことを全力でやっていくのが一番最短かなと思っています。
少しずつ知識をつけていき、成果を上げて効率的にできるようになれば自然と時間も生み出せるかなと思うので、そのタイミングでやることを増やしていこうと思います。
自分のことを深く知ることができた
プログラミングの一番魅力に感じているのは、どこかに必ず正解があるということ。できない時は、たいてい自分の知識不足か見ている視点がそもそも間違っている時だと分かりました。そのことから、私は正解があることはかなりモチベーション高く行動できるのだと気づきました。
では、正解がないこと(例えば、お客様とのコミュニケーションとか)は苦手なのかと言われるとそれはまた違っていて、目的やゴールがはっきりしてないことが苦手なのかなと思います。
なんとなくこれやるべきだよねといった価値観に捉われてしまうと、何となくやった先で、何を自分がやるべきだったかを見失ってしまう性格なのかなと過去も振り返りながら気づきました。
自分のことを深く知ったことで、いろんな価値観に捉われずに自分がどうしたいかを大切にしていきたいなと思いました。
ここだけの話し、課題自体はめちゃ難しかったです。正直、、全然反映できなくて凹みまくりました。それに、壁にぶち当たっても基本は一人で乗り越えていくスタンスなので、MACを見たくない日もあったんですよね。。
でも、そこで諦めず「1mmでも進めよう」という気持ちで始めてみると案外学習がはかどり、解決までの糸口がちょっとだけ見え始めることが分かりました。それに、できなかったことができる感覚が楽し過ぎて、プログラミングの魅力を少しだけ分かった気がします!
毎日継続する為に意識したこと
私が、毎日学習を継続する中で、特に大切だなと感じたことを3つのカテゴリーに分けて(学習の進め方・環境・メンタル)ご紹介します。
学習の進め方
・なんとなく進めず、自分が今何をしているのか認識しながら進める
・納得できるまでググりまくる&考える
※やり過ぎは病んでしまうリスクがあるので禁物ですが、できた時の喜びが半端なく「やればできるじゃん」という気持ちになり、モチベーションが爆上がりするのでおすすめです笑
・コードを書きつつどのような反映になるかイメージする
これは自分で0からコードを書いていく時も、課題の解答をする時にも大切なことだなと思いました。 これをすると自分の理解がどこまでなのか、不足する部分はどこなのかなんとなく見えてきて学習が進めやすくなると思いました。 自分のイメージと実際の反映を確認しながら進めることで、知識が定着しやすくなった気がしています。
環境整理
・時間をつくる努力
前までは、カフェでの学習はモチベーション爆上がりすると思っていましたが、カフェより家でやるのが圧倒的に生産的だと気づきました。
理由としては、移動時間や移動での体力消耗、電車に乗るストレス、家で1人でやるほうが集中力が段違いに高いということです。たまに気分転換でカフェに行くのは良いですが、家は学習にとって最高の環境であると悟りました。
とはいえ、引きこもり過ぎると体調悪くなるので、定期的に外に出ることは大切だということも学びましたね笑
・コミュニティのイベントに目的を持って参加する
codebegin内で定期的にあるオンラインのイベントに積極的に参加する中で、ただ参加するだけではなく、毎回、目的を持って参加することを意識しました!
学習中に出た疑問や自分のやり方に不安を持った時などに、努力の基準が高い方達の力を借りることでモヤモヤをリセットできる時間だと私は思っています。
また、オンラインだからこそ気軽に聞きやすい空気感だったり、メンバーの方がどういう人なのか知ることで横の繋がりが生まれやすいです。 私にとってcodebeginは、挫折しない環境づくりの為に必須な存在だと改めて感じました。
メンタル
・1ヶ月の目標を立てて全力で駆け抜ける
4月1日の1ヶ月の始まりの日に、1ヶ月何を積み上げられるか、負荷をかけつつこれをしたら1ヶ月後にはかなり成長している自分が思い描けることを目標に掲げました。
また、これを自分の中だけでとどめておくだけではなく、twitter等で発信すると逃げられない状況をつくり出せるのでモチベーション高く取り組めたと思います!
・尊敬する方の媒体を隙間時間に聴きまくる
ある意味これは自分を洗脳するということですね笑
洗脳と聞くと怖いと思われるかもですが、尊敬する方の価値観に染まって頑張る基準が上がった気がするので何かを頑張る際にはかなり効果絶大だと感じています!
私の場合は、もちろん、マナブさんのyoutubeやvoicyを聴いていますが、最近では、与沢翼さんやまこなり社長などビジネス系の方もたまに聞くようになりました。
休憩がてらネットサーフィンをやり過ぎていると、「おい、何やってんだよ。そんなんで成果出せるわけないだろ。そんなんだから何も変わらないんだよ。」といった声が聴こえてくる気がするので、かなりおすすめです笑
codebegin3ヶ月目に向けて
2ヶ月目は、できることが増えてきたことで自分でもかなり成長を感じられ、更にこれから頑張っていきたいとモチベーションが爆上がりした1ヶ月でした!
しかしながら、たまにSNSなどの媒体で情報集取していると、「今の私の努力で本当に稼げるようになるのだろうか」「もっと努力している人間がいる中で自分はこのままで本当に良いのだろうか」といった不安に襲われることもあります。
そんな時に、codebeginの方との繋がりの中で、「周りと比べてどうかではなく、過去の自分と比べてどうかが大切」だという言葉を教えて頂きとても救われたのを覚えています。
自分以外の才能ある人と比べたらきりがありませんし、比べるべきは過去の自分であって振り返ると確実に成長しているのは確かです。だからこそ、自分を見失わず、今日もコツコツとマイペースにやっていくことは辞めちゃダメだなと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
というわけで、codebegin3ヶ月目も全力で駆け抜けていきたいと思います!長々とありがとうございました!
codebeginの詳細は下記からご確認頂けます!
コメント