こんにちは!舞です。
・プログラミング学習始めたけど集中が続かない
・どうしたら集中力が上がるか知りたい
今回は、現在、プログラミング学習中で頑張りたいけどなかなか集中が続かなくて困っている方の為に記事をまとめてみました。
私もたまに集中力が極端にない時があるので、自分のメモとしても残していきたいと思います!
私について
・codebeginに2022年3月〜入会
・codebeginの課題完了
・1日平均8時間の学習。調子がいい時は12時間程の時も。
<<制作したものは、全てポートフォリオにまとめております
codebeginとは?
マナブさんが運営するプログラミングコミュニティです。詳細についてはこちらからご確認下さい。
そもそも集中が続かない原因は何なのか?
結論、これは人によって異なります。
最初からもともこもない結論で申し訳ないのですが、これが本質だと感じています。
人それぞれ環境や学習を始めたきっかけ、バックグラウンドが異なってくる為、集中できない原因も変わってきますよね。
カリキュラムが難し過ぎるからということはあれど、集中力が続かなくて困っている人は、まずは集中できない原因を知ることがとても大切です。
自分自身で原因を知って、それをどう解決させるのか考え行動していくのが集中力を上げる一番の近道だと考えています。
とはいえ、これだけでは分かりづらいかもなので、集中が続かない原因を大まかな指標で分けてみました。
集中できない原因には大きく分けて2つあり、、
1つは「自分自身の問題」
もう1つは「環境の問題」
です。
「自分自身の問題」
・本業のストレス
・プライベートでのストレス
・家族とのストレス
・心身が健康でない
・優先順位が低い
・完璧主義
・他責思考(ex:誰かに言われてはじめたなど)
「環境の問題」
・本業が忙し過ぎる
・気が散る環境で学習をしている(ex:携帯の通知が頻繁に鳴る、家族が騒がしい、部屋が汚い)
・相談できる人がいない
ここで挙げたのはほんの一例にはなりますが参考になればと思います。
どの問題もすぐに改善させるのは難しいですし、自分一人で解決できない問題もあるかと思います。
自分でも改善の努力をするとともに周りに協力をお願いするなど、ちょっとずつ改善できるよう行動していくことが大切ですね。
私の場合は、もともと本業で営業職をやりながらだったので、本業のストレス+学習にかける時間が少ない状況でした。
ですので、まずは本業の優先順位を下げるよう努力しました。
具体的には、いかにラクをして仕事を終わらせるか、むやみに仕事を引き受けないようにするかを考えて、学習に割く時間と労力を生み出すようにしていました。
これを上司に知られたら怒られちゃいますが、私は全て全力でできる人間ではなかったので手を抜くことも大切だと学べたからこそ今があると思っています。
また、集中できない原因を改善する為に行動する気力もないですという方は、一旦学習をやめてみるのもありかもしれないです。
ちょっと厳しいかもですが、そもそも向いていない可能性もあるので方向転換するのが正解の場合もあると考えています。
それが自分の人生にマイナスかといったらそんなことはなく、向いてないということを知れただけでも大きな経験になるのではないでしょうか。
集中力を高める方法3選
過去に私も集中が続かなくて困っていた時があったので、私が実際にやってみて効果があったものをご紹介していきます!
学習自体に夢中になる
「学習自体に夢中になる」これはとても大切です。
「いや、夢中になれてたらこんな記事見てないわ!」
てツッコミが入れたくなった方もいたかもしれません笑
確かに、夢中になるていうのはなろうと思って簡単にできるものではないですね。
ですが、学習することをあまりにも真面目にやらないといけないといった固定観念に捉われてしまっているのではないでしょうか?
集中すると言っても、男性だったらゲームを何時間もやれたり、女性だったら美容について永遠に調べることができたりなど、集中=学習みたいな集中をそこまで固く考えないことが大切だと思っています。
プログラミング学習においても同じことが言えて、ゲームを少しずつクリアしていく感覚でちょっとでも楽しいなというポイントを探すことができれば集中するのはそんなに難しいことじゃないはずです。
というか、集中というより夢中になるのが正しいかもしれないです。
私も過去、バグに詰まって集中できない時がありましたが、目標を下げて小さな成功体験を積み上げたことで、その行き詰まりさえも楽しむことができるようになってきました。
自分を追い込み過ぎるのは病んでしまう可能性があるのでたまにはスルーしていきながらマイペースに進めていくことが大切ですよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
私にとって努力とか集中とか固く考えるより、夢中になることが最上級の努力で成長できるメンタル状況だと考えています。
スマホ(iPhone)の集中モードを活用する
私は学習を始めるのと同時に、twitterを始めたのもあって、SNSの通知が鳴る度に学習が中断してしまうということが日常茶飯事となっていました。
このままではまずいと思い、強制的に通知が来ないように設定したのが、iphoneの集中モードの活用です。
これはSNS、メール、アプリ等の全ての通知をオフにすることができます。とても便利だと思っているのが、指定した宛先だけは通知が届くように設定できることと、集中モードが起動する時間を指定できるということです。
自分が思っているよりも、携帯は学習への集中を妨げてしまうツールだと感じたので学習初期から設定しておくことをおすすめします。
適度な運動を取り入れる
プログラミング学習は基本的にずっとPCとにらめっこで座っての作業になる為、多少ストレスが溜まってしまうのは否めません。
その際のリフレッシュ方法として、運動はストレスが軽減されるのを感じられました。(運動自体は、筋トレやランニング、ウオーキングなど手軽にできることばかりをやっています!)
それに、行き詰まった時はこの手段でリフレッシュさせることで、なかなか反映できなかったことがすんなり解決できたということが何度もありました!
おそらく、行き詰まると視野も狭くなっているので運動でリフレッシュさせると思考も柔軟になるのかなと思います。
とはいえ、運動を取り入れるのは合う合わないがあるので、運動に限らず自分に合ったリフレッシュ方法を探すのが良いかもです。
個人的には、運動が体感的にかなり変化を感じたので最初は散歩とかでも試してみる価値はありますよ。
プログラミング学習の集中力は自分でコントロールできる
今回は、プログラミング学習の集中力についてまとめていきましたが、結局は自分自身で原因を知って解決する為に行動していくことがとても大切ですね。
そもそも、これまで学習習慣がない方なら集中力が続かなくて当たり前なのかもです。
だからこそ、目の前ばかり見てるとしょぼいなと感じても、マイペースにコツコツ進めて1年後に成長しておけば問題なしだと考えています!
すぐに結果を求めず長期的な視点で考え行動していくことが大切ですね。
私もまだまだなので一緒に頑張っていきましょう!
それではまたどこかで!最後まで読んで頂きありがとうございました(๑>◡<๑)
コメント